-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() 羽化ラッシュ?ですか(笑
グラシロは羽化したては、紫?綺麗ですね 白くなったらブリ開始じゃない(笑 やはり、どの種も後食してから何ヶ月ってのがいいんじゃないですか? 1ヶ月ぐらい? 関係ないですが、カナブンは、羽化して繭から出てきたら、即ブリですがね^^ ![]() グラントのブリは後食開始後約1ヶ月だと思っています。
昨年購入したグラントは後食開始直後のブリしたものは全く産まず・・・でした。。。 また、成虫寿命も短いので、遅すぎは産まないまま★になりますので、ご注意を!!! 黒蟲さん。 カブトは基本的に羽化直後は綺麗な飴色で固まって来ると、黒っぽくなり完全に固まってからしばらくすると、虫本来の色が出ますよ!!! ![]() 仲直りしましたよー
![]() ギラファですが、ほんと♂のサイズが気になりますね^^ 120への自信がアリアリですね^^ ビッダ見ていても120なんて個体はいないのですが、 GORAさんなら実現しちゃいそうで期待感が高まります(笑 ギネス!狙える!?^^v グラシロもお見事!完品羽化!おめです♪ バッチリ!ブリっちゃってください^^v ![]() GORA39さん、こんにちは。
ギラファ羽化おめでとう。 ギネス狙えそうな勢いですね。 120越えるギラファ、見たい、見たい。 絶対羽化させてね。 グラシロは私も1カ月と思ってブリしています。 そういえば第2セット暴いてみなきゃ・・・。 メンガタありがとうございました。 予想以上の可愛さにメロメロ状態でございます。 ![]() ラッシュと言うほどじゃありませんが、ポコポコ羽化してます^^
グラシロの羽化したての上翅の色は赤茶色ですね。 光線の加減で紫に見えるのかもしれません。 後食開始1ヶ月ですか。 カブ系はそのぐらいが目安かもしれませんね^^ ![]() シロカブ師匠が言うなら間違いないですね^^
グラシロは9月から始めたいと思います。 成虫期間が短いんですね。 了解しました(⌒0⌒ゞ ![]() 奥様と仲直り良かったね^^
まったく、人騒がせな! 結局最後はノロケ話でハッピーエンドなんだから^^ ギラファ♂気になりますよね^^ もう少しニョロの期間を延ばせれば60gUPしそうなんですけどね。 120mmだとそのくらいの体重が最低条件でしょうからマット交換で蛹化スイッチが入っていないことを祈るのみです。 ギネスはちょっと無理かも^^; グラシロありがとうございます。 ようやくグラシロニョロ飼育編が終わりました^^; 意外と長かった。。。 今度はブリブリ頑張りますよぉ^^v ![]() ギラファありがとうございます^^
ギラファ♂は、このまま低温飼育で+10g乗ってくれれば120mmいくかもしれません。 ここからが難しいのでしょうけど。。。 でも、ぜひσ^^も見てみたいです^^ 先日のマット交換で蛹化スイッチが入っていなければいいのですが^^; sorapaさんもグラシロは後食1ヶ月ですか。 了解です^^ メンガタ無事羽化良かったですね^^ そうなんですよ、メンガタって写真で見るのと実物とでは印象がかなり違うんですよね。 なんかキモカワ系?みたいな(笑 ![]() ギラファ・・・全然わかりません(^_^;)
でも50gを超える幼虫ってことは かなり大きそうですね。 大型が狙えそうなんですか? ギネス目指して頑張って下さいね(゜∇^d) グッ!! ![]() ギラファの目安は100mm・50gUPですね^^
でもここからが難しい^^; ギネスを狙うとすれば65gUPが最低条件でしょうか。 まずはニョロ体重60g目指して頑張ります♪ |
管理者だけに閲覧 | ||